投げ釣りの投げ方

オーバースロー 釣り関連
Pocket

投げ釣りの初心者

若葉マーク

投げ釣りの基本

竿の持ち方

投げ釣りの基本は右利きの場合

 

右手が上で左手が下です

 

野球のバットを振るときと同じ

過去20回位投げ釣りをしてきましたが
新たな発見がありました

 

つい先日知ったのですが
どうやら竿の持ち方が逆だったようです
恥ずかしい話
学生時代から現在(40歳)に至るまで
自分は右利きなのですが

左手が上 右手が下で投げていました(+_+)

全く気づきませんでしたが
どうやら違うようです

 

投げ方 オーバースロー

 

 

 

 

簡単でコントロールがつきやすいのが
オーバースローという投法です

竿を後ろへ振りかぶって
剣道の面を打つような構えから
竿先が 斜め45度位に上を向く形で
振り止めると割と上手に飛んでいきます

 

 

 

 

 

 

 

斜め45度は竿を持つ上側の手が
自分の目の高さに来るくらいでしょうか
時計でいうと12時~2時の間

 

補足としては竿先からルアーまでの糸を
大体 1メートル くらい垂らして
遠心力を使うとより遠くへ飛ばすことができます

 

 

コントロールを重視したい場合は
竿先からルアーまでの距離を短くすると良いようです

 

 

ルアーが重めであれば長めに
ルアーが軽めであれば短めに垂らす等
ルアーの重さにも投げやすさが変わってきます

 

初めは人が少ない砂浜で
投げの練習をするのをお勧めします

釣り意欲が勝り
堤防や岩場に行って
大物を狙うついでに投げる練習をすると
高価なルアーがことごとく根がかりして

 

心がボコボコのけちょんけちょんに折られます(+_+)

 

ルアーを根がかりさせても心にダメージがない人でも
ルアーを無くすと
大体PEラインとショックリーダーを繋ぎなおさねばなりません

 

 

これがまた現地で繋ぎなおせるまで慣れていればいいですが
自分は過去20回中約半分はライントラブルで心が折れています

 

その日帰る目安はライントラブルをしたら!
です(~_~;)

 

 

砂浜であれば根がかりの確率は大幅に減ります
コントロールにミスっても人がいなければ迷惑をかけません!

 

 

” もしかしたら ”
ヒラメやマゴチ、スズキ等がヒットするかもしれません(^_-)-☆

 

 

砂浜なら色んな角度で色んな方向へ投げれます
上記ではオーバースローを紹介しました

 

 

次はオーバースローをすると
堤防の壁だったり木の枝があったりで
振りかぶれない場合の時の

投げ方 サイドキャスト

 

 

 

 

も練習しておくことをお勧めします

 

分かりやすく言うと横投げです

 

 

先ほどの野球のバットの例えを用いると
オーバースローが縦に構えるなら
サイドキャストは横向きに振る形です

 

ルアーは短く垂らし
竿が横から正面で止まるように振ります
飛距離は出ませんが
近場なら狙ったとこに着水しやすいです

投げ釣りの初心者まとめ

竿の持ち方は野球のバットを持つイメージで!

 

オーバースローとサイドキャスト

 

 

 

【オーバースロー】

ルアーを後ろから正面へ
竿をフルスイング!

 

 

【サイドキャスト】

竿を横から正面へ
ちょい投げ

 

 

2つの投げ方を紹介しました

他にも
竿の長さや硬さ
竿先のしなりやルアーの重さの違いで
さまざまな投法があります 

まずは上記2つに慣れてくださいね(^^♪

 

 

余談です

ある程度のコントロールがつくまでは
人の少ない場所で練習を勧めます

 

お隣とラインが絡んでお祭りさせてしまうと
その場にいづらくなってしまいます

 

 

ルアー釣りをする限り
投げる方向がクロスすると高確率でラインが絡みます

 

 

ほとんどのルアーは海面で引っ張られているからです
砂浜での練習も結構楽しいですよ(^^♪

 

180度に視野を配っていると
海流がぶつかっているような塩境(しおざかい)
と呼ばれるもので海に線が見えます

 

 

好漁場と認識されていて
その潮目付近にチャンスがあるかも

遠くに魚がいるとは限りませんよ
波打ち際から10~20メートルのとこでも

チャンスはあるよ!

ヒラメ

ちなみにこいつは波打ち際で
足元から2メートルくらいで掛かりました

 

 

遠くに投げれない初心者でも
色んなとこにチャンスはあります!

釣りを楽しむには
ある程度のコントロールが必要です

 

ひたすら投げ込むのみ

 

 

そしたらいきなりヒットもあるかもね


砂浜なら長くて大きな網が無くても
大物をずり上げることができるかも(^^♪

 

コントロールがつくようになったら
堤防や岩場でも楽しく投げれると思いますよ

 

大物が釣れるといいですね

 

皆様の健闘を祈ります(^^♪

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました